top of page

看取りの悲嘆や人間関係の変化に悩んでいませんか?
「書く」ことが安心と癒しをもたらす、感情整理と相談のプログラム(グリーフケアカウンセリング)です
ホーム: ようこそ!
カウンセラーが相談にのります
近藤和子があなたからのメールをお待ちしています。

マザーリング&ライフマネジメント研究所長 / みんなのMITORI研究会代表 / 公益財団法人日本尊厳死協会理事 / 看護師 / グリーフケアカウンセラー
2006年に東京大学医学部附属病院接遇向上センターの顧問に就任。看護や医療接遇をテーマにした医療介護施設等での研修を100か所以上実施。2015年「みんなのMITORI研究会」を主宰し終末期医療とリビング・ウイル、ケア職やご家族のグリーフケアを考え実践する発信を展開。看取り期の本人とご家族を集中的に支援する「看取りのドゥーラ」や、人間関係をめぐる問題や悲嘆のケアを目的とするグリーフケアカウンセリング「マザーリングパートナープログラム」を提供中です。終末期医療における本人、ケア職、ご家族のケアを考え実践する活動を展開しています。
ホーム: 概要