看取り新時代 第9回実践報告会 開催案内
2024年2月3日(土)/参加費5000円/定員40名
会場最寄り駅= 地下鉄 本郷三丁⽬駅
2024年 2月3日㈯ 15:30~
基調講演/実践報告/トークセッション
定員に達し次第早期に締め切る場合があります。
看取りについて一緒に学びましょう! | 元気なうちに知っておきたいこと | 看取りの実際を、様々な角度から |
---|
「在宅医療」には看取りのドゥ―ラが必要
①基調講演 秋下雅弘先生による「高齢者のポリファーマシーとACP 」
②看取りのドゥーラ実践報告
③トークセッション
講師紹介 秋下雅弘先生
東京大学大学院医学系研究科教授(老年病学・加齢医学)。1960 年鳥取県生まれ。1985 年東京大学医学部卒業。東京大学医学部老年病学教室助手、ハーバード大学研究員、杏林大学医学部助教授、東京大学大学院医学系研究科准教授などを経て、現職。高齢者への適切な薬物使用について研究し、学会・講演会・新聞・雑誌などで注意を喚起している。日本老年医学会で「高齢者に対して特に慎重な投与を要する薬物リスト」を含む薬物療法のガイドラインを中心になって作成。ほかに、老年病の性差、性ホルモンに関する研究。
実践報告者 看取りのドゥーラ 近藤和子からのメッセージ
私の目標は、看取りのドゥーラとして活躍する実践者のチームを結成し、実際に本人やご家族に最高のケアを提供することです。そのためのコミュニティを形成し、自ら研鑽して活動するドゥーラたちにとっての、情報的なよりどころとなることを目指します。その種まきとなるのが、この会です。
マザーリング&ライフマネジメント研究所/みんなのMITORI・研究会代表
近藤和子
要綱
〇イベント開催タイトル
看取り新時代
第9回 実践報告会
基調講演/実践報告/トークセッション
○日時 2024年2月3日㈯(15:00開場 15:30開始-17:30頃終了)
※15時に開場しますが会場準備等の都合により、開始時刻を15:30スタートを予定しています。変更があったときはご参加の皆様にメールにてご連絡いたします。開始時刻が前回と異なりますのでご注意くださいませ。
○プログラム
・代表挨拶 今、なぜ、看取りなのか?
近藤和⼦(みんなのMITORI研究会代表)
・基調講演
講師 秋下雅弘先生「高齢者のポリファーマシーとACP 」
・看取りの実践報告
・トークセッション
〇対象:介護・福祉職・ヘルパー職・訪問看護・医療職・看護師・学生・介護に関心のある一般市民の方ならどなたでも。定員40名。
○会場(前回と同じ会場です)
東京大学キャンパス内(東京都文京区本郷7−3−1)
東京大学伊藤国際学術研究センター
地上3階 中教室
(最寄駅 地下鉄 本郷三丁⽬駅)
○参加費:5000円(ご予約後、事前振込み制)
○主催:みんなのMITORI・研究会/マザーリング&ライフマネジメント研究所
◯問い合わせ先 みんなのMITORI・研究会 mothering@nifty.com
会場アクセス
東京大学キャンパス内
東京大学伊藤国際学術研究センター 地上3階 中教室
- 本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線)からは徒歩8分です。
- 本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線)からは徒歩6分です。
- 湯島駅または根津駅(地下鉄千代田線)からは徒歩15分です。
- 御茶ノ水駅(JR中央線、総武線)からは、地下鉄をご利用いただけます。丸の内線(池袋行き)に乗車し、本郷三丁目駅で降りてください。また、千代田線(取手方面行き)に乗車し、湯島駅または根津駅で降りてください。都バスをご利用の場合、茶51駒込駅南口または東43荒川土手操車所前行きのバスに乗車し、東大(赤門前バス停)で下車してください。
- 御徒町駅(JR山手線等)から都バスをご利用の場合、都02大塚駅前または上69小滝橋車庫前行きのバスに乗車し、本郷三丁目駅で降りてください。
- 上野駅(JR山手線等)から学バスをご利用の場合、学01東大構内行きのバスに乗車し、東大(龍岡門、病院前、構内バス停)で下車してください。
定員に達し次第早期に締め切る場合があります。