top of page
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/1e8914_dbf35910d080431281bda48dce9d95be~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/1e8914_dbf35910d080431281bda48dce9d95be~mv2.webp)
![第3回MITORIカフェ開催報告
「私のエンドオブライフケアとは」を実施しました](https://static.wixstatic.com/media/1e8914_dbf35910d080431281bda48dce9d95be~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1e8914_dbf35910d080431281bda48dce9d95be~mv2.webp)
近藤和子
2019年7月22日読了時間: 12分
第3回MITORIカフェ開催報告 「私のエンドオブライフケアとは」を実施しました
第3回MITORIカフェ開催報告 「私のエンドオブライフケアとは」を実施しました みんなのMITORI研究会代表の、近藤和子です。 2019年6月29日に開催した第3回MITORIカフェでは、メンバーの松嶋彩子さんに「私のエンドオブライフケアとは」をテーマに体験発表をしてい...
閲覧数:134回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/1e8914_e565b76a3c844983b180aa475d8bfd7f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,lg_1,q_30,blur_30,enc_auto/1e8914_e565b76a3c844983b180aa475d8bfd7f~mv2.webp)
![多世代コミュニティホーム「ふぁみりあ」の内覧会に行って来ました](https://static.wixstatic.com/media/1e8914_e565b76a3c844983b180aa475d8bfd7f~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_320,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1e8914_e565b76a3c844983b180aa475d8bfd7f~mv2.webp)
近藤和子
2018年2月26日読了時間: 3分
多世代コミュニティホーム「ふぁみりあ」の内覧会に行って来ました
多世代コミュニティホーム「ふぁみりあ」の 内覧会に行って来ました ・理事長の山田義剛氏ご夫妻 三鷹に新しく開設される、 多世代コミュニティホーム「ふぁみりあ」の内覧会に行ってきました。 ①グループホーム ②看護小規模多機能型居宅介護 ③訪問看護ステーション ④保育園 ...
閲覧数:368回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/1e8914_9c37b69a76814d95bac1a429e7f52deb~mv2_d_1351_1769_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/1e8914_9c37b69a76814d95bac1a429e7f52deb~mv2_d_1351_1769_s_2.webp)
![第8回在宅医療の勉強会を開催しました](https://static.wixstatic.com/media/1e8914_9c37b69a76814d95bac1a429e7f52deb~mv2_d_1351_1769_s_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1e8914_9c37b69a76814d95bac1a429e7f52deb~mv2_d_1351_1769_s_2.webp)
近藤和子
2017年11月8日読了時間: 3分
第8回在宅医療の勉強会を開催しました
近藤和子です。 おかげさまで 2017年11月4日(土)午後1時~ 看取り・新時代 第8回在宅医療の勉強会を開催、完了しました。 定員100名様のなか112名の参加ご希望をいただき、 当日の参加率は80%を超える盛況でした。...
閲覧数:156回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/35f98a619989473a87b225aad4594984.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/35f98a619989473a87b225aad4594984.webp)
![特別養護老人ホーム千歳敬心苑さんの 実践報告会の開催について](https://static.wixstatic.com/media/35f98a619989473a87b225aad4594984.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/35f98a619989473a87b225aad4594984.webp)
近藤和子
2017年2月27日読了時間: 2分
特別養護老人ホーム千歳敬心苑さんの 実践報告会の開催について
近藤です。 ちょっと期日がせまってきていますが、 おすすめイベントのお知らせです。 『最強の介護職、最幸の介護術』でおなじみの、 介護福祉士・介護支援専門員、 山口 晃弘(やまぐち あきひろ)さんから、 実践報告会のご案内が届きました。...
閲覧数:184回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/1e8914_aee94e42c0a442d9a8bbf2aaccbd3a11~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/1e8914_aee94e42c0a442d9a8bbf2aaccbd3a11~mv2.webp)
![近況と計画](https://static.wixstatic.com/media/1e8914_aee94e42c0a442d9a8bbf2aaccbd3a11~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1e8914_aee94e42c0a442d9a8bbf2aaccbd3a11~mv2.webp)
近藤和子
2017年2月21日読了時間: 2分
近況と計画
近藤です。 みんなのMITORI研究会としてのお知らせが、 2月はラッシュ! お話したいことがたくさんたまってきました。 まず2月早々、 待ちに待った小冊子の出来上がりとなりました。 先日の「看取り新時代! 在宅医療の勉強会」にて、 真っ先にご登壇いただきました、...
閲覧数:137回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/c1f8766eb5c646cd90727448d033e434.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c1f8766eb5c646cd90727448d033e434.webp)
![メンタルヘルス関連三学会・合同大会シンポジウムに参加して](https://static.wixstatic.com/media/c1f8766eb5c646cd90727448d033e434.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c1f8766eb5c646cd90727448d033e434.webp)
近藤和子
2016年12月14日読了時間: 3分
メンタルヘルス関連三学会・合同大会シンポジウムに参加して
2016年12月10日(土)に、 一橋講堂メインホールで行われた、 ”21世紀の死生観とメンタルヘルス” というシンポジウムに参加してきました。 詳細: メンタルヘルス関連三学会・合同大会 (後援:文部科学省・独立行政法人日本学生支援機構)...
閲覧数:126回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/1e8914_cd4a8aa537744821aa4d96c065f4719e~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/1e8914_cd4a8aa537744821aa4d96c065f4719e~mv2_d_3264_2448_s_4_2.webp)
![事例発表が、ケアの未来を変えていく](https://static.wixstatic.com/media/1e8914_cd4a8aa537744821aa4d96c065f4719e~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1e8914_cd4a8aa537744821aa4d96c065f4719e~mv2_d_3264_2448_s_4_2.webp)
近藤和子
2016年12月1日読了時間: 3分
事例発表が、ケアの未来を変えていく
2016年11月29日(火)に、 第16回東日本事例発表研修会 (公益社団法人全国有料老人ホーム協会 東日本事例発表研修会実行委員会主催) に、出かけてきました。 こちらは関東一円の、 有料老人ホームの介護職員による 実践研究の成果、事例発表なのですが、...
閲覧数:140回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/fb0826f991bd486e98917e5549a4f179.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/fb0826f991bd486e98917e5549a4f179.webp)
![感動の実践報告会 山口晃弘氏のご紹介](https://static.wixstatic.com/media/fb0826f991bd486e98917e5549a4f179.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/fb0826f991bd486e98917e5549a4f179.webp)
近藤和子
2016年9月23日読了時間: 6分
感動の実践報告会 山口晃弘氏のご紹介
私はいま、 ケア職の皆様に、 「仕事での看取り体験事例」の発表をお勧めしています。 一番の理由は、 ご自身の”グリーフワーク”になるからです。 そして情報の発信は、 時を経てケア職の自信と誇りになって返ってきます。 そうした情報の循環を、 ケア職のために、社会のために、...
閲覧数:259回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/c58e0be6086a4f0e87c23d7a36cd03fc.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/c58e0be6086a4f0e87c23d7a36cd03fc.webp)
![訪問看護ステーションは看取りケア、グリーフケアの最適な担い手になれる](https://static.wixstatic.com/media/c58e0be6086a4f0e87c23d7a36cd03fc.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/c58e0be6086a4f0e87c23d7a36cd03fc.webp)
近藤和子
2016年9月22日読了時間: 3分
訪問看護ステーションは看取りケア、グリーフケアの最適な担い手になれる
医療法人財団 秀行会 桜台訪問看護ステーション http://homepage2.nifty.com/abeclinic/group/sta_top.html の素敵な実践例をご紹介します 練馬区の桜台訪問看護ステーションでは 平成18年から足掛け10年も、...
閲覧数:1,183回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/50e880b8b55047279e5b34a6188e6018.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/50e880b8b55047279e5b34a6188e6018.webp)
![スライドで発表してみよう!](https://static.wixstatic.com/media/50e880b8b55047279e5b34a6188e6018.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/50e880b8b55047279e5b34a6188e6018.webp)
竹永大
2016年9月15日読了時間: 1分
スライドで発表してみよう!
事務局の竹永です。 みんなのMITORI研究会では、 組織の内外で、 看取りケアの体験談を発表しあうことを、 おすすめしています。 そうした発表会を少しでも後押しすべく、 パワーポイントなどの「スライド」をつくるコツをまとめてみました。...
閲覧数:37回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/dc6b6ab6167d47a0834290a9b295d5d4.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/dc6b6ab6167d47a0834290a9b295d5d4.webp)
![ケア職による事例発表のすばらしさ](https://static.wixstatic.com/media/dc6b6ab6167d47a0834290a9b295d5d4.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/dc6b6ab6167d47a0834290a9b295d5d4.webp)
近藤和子
2016年9月7日読了時間: 5分
ケア職による事例発表のすばらしさ
先日の藤枝市での研修会で、 事例を発表してくださった、 居宅介護支援事業所 ゆめ広場 ケアマネージャー 大内弥生さんが、 その発表体験後のご感想を寄せてくださいました。 とても素敵で、 素晴らしい内容のご感想だと思いましたので、...
閲覧数:413回0件のコメント
bottom of page