top of page
検索
近藤和子
2020年1月30日読了時間: 4分
看取りのドゥーラはお仕事になりますか?
ケアする人をケアする、 理解して、聞いてあげられる人が必要だ。 こんにちは。 近藤和子です。 人が介護に疲れてしまったとき、 誰も悩みや愚痴を聞いてくれないとき、 家族に見放されたとき、 どうしたらいいのでしょうか? 私は長年看護師として、...
閲覧数:96回0件のコメント
近藤和子
2020年1月25日読了時間: 5分
第一回目の看取りのドゥーラワークショップを開催しました
リビングウイルがもっと普及すれば? もっとACPがあたりまえになれば? 今よりもっと多くの方が、 看取りに寄り添うことができると思います。 近藤和子です。 金曜日(2020年1月24日)に、 第一回目となる看取りのドゥーラワークショップを開催しました。...
閲覧数:73回0件のコメント
近藤和子
2020年1月21日読了時間: 4分
死ぬ前にこれを叶えたい
本日も、 前回のブログでご紹介した、 コミュティナース 矢田明子さんの著書の話題から。 書籍 「コミュニティナース ―まちを元気にする“おせっかい”焼きの看護師 矢田明子 (著)」(以下、「本書」) 矢田さんは、 子どものころ、 「なりたくない職業ナンバーワン」...
閲覧数:145回0件のコメント
近藤和子
2020年1月18日読了時間: 4分
あたらしい地域ケアの在り方【おすすめ本のご紹介】
看護師(ナース)は、 病院に「だけ」、いるのではありません。 病院内で勤務する看護師もいらっしゃるし、 大学や研究機関で研究する看護師、 そしてさらに地域へ出てちからを発揮する看護師がいます。 「看護(ナース)」とひとことでいっても、 出産・育児・成人・老年など、...
閲覧数:146回0件のコメント
近藤和子
2020年1月12日読了時間: 2分
新年会を開催しました
2020年1月11日は、 看取りカフェの新年会をしました。 あらためて一年間の計画を発表。 2015年にこの会をスタートさせてから、 これまでの5年間サポートしてくださった方々との集まりです。 なぜ私がこのテーマをライフワークとしてきたかや、...
閲覧数:40回0件のコメント
近藤和子
2020年1月8日読了時間: 4分
対話こそ、医療。
この年末年始に、 ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の優れた解説本と、 そして、ナラティブを軸にしたある診療所の本、 という具合に、たて続けに良書に出会いました。 (ブログの末尾で本のタイトルをご紹介します) そしてつくづく、 「対話こそが医療であり、...
閲覧数:57回0件のコメント
近藤和子
2020年1月8日読了時間: 3分
在宅、ときどき病院。
厚生労働省の終末期医療に関する調査によれば、 一般国民において、 終末期の療養場所に関する希望は、 「自宅で療養して、 必要になれば医療機関等を利用したい」 が半数を超えています。 在宅、ときどき病院、が本音ということでしょうか。 「終末期の療養場所をどこにするのか」は、...
閲覧数:52回0件のコメント
近藤和子
2019年12月31日読了時間: 3分
私がこの活動に取り組む理由
いつもメール&ブログをご覧いただき 誠にありがとうございます。 深く感謝申し上げます。 今年も残りわずかとなりました。 来る年は、 看取りのドゥーラワークショップをはじめ、 みんなのMITORI研究会の活動に取り組んでいきます。 年間スケジュールも発表しましたので、...
閲覧数:51回0件のコメント
近藤和子
2019年12月26日読了時間: 2分
語り合うことがより良い看取りにつながる
2019年12月25日のクリスマスの日、 テレビを観ていたら、 まるで、サンタさんのプレゼントのような、 嬉しいニュースが聞こえてきました。 NHKの夕方の放送 (2019/12/25 NHK総合 【首都圏ネットワーク】)で、 東京都文京区で看護師の後閑愛美さんによる、...
閲覧数:37回0件のコメント
近藤和子
2019年12月25日読了時間: 2分
親の介護に取り組まれている方におすすめです
近藤です。 みんなのMITORI研究会では、 来年の活動計画をもうすぐ発表できそうです。 特に、1月からスタートする 「看取りのドゥーラワークショップ」 は初の試みとなります。 「看取りのドゥーラワークショップ」は、 このような方におすすめです。...
閲覧数:20回0件のコメント
近藤和子
2019年12月22日読了時間: 3分
2020年の抱負
近藤です。 来年の抱負を決めました。 2020年は、 以下のように新年の羅針盤をかかげて、 皆さまのお役に立っていきたいと思います。 2020年、 みんなのMITORI研究会のテーマは、 「看取りについて、もっと語り合いましょう!」 です。...
閲覧数:61回0件のコメント
近藤和子
2019年12月6日読了時間: 2分
ワークショップのチラシができました
近藤和子です。 看取りのドゥーラワークショップのチラシができました。 どうぞご覧になってください。 ■看取りのドゥーラとは? 私の提唱する“看取りのドゥーラ”とは、 資格や医療行為ではないけれど、 日頃から死をタブー視せず、受け入れる心構えをつくることで、 ...
閲覧数:29回0件のコメント
近藤和子
2019年12月3日読了時間: 2分
MITORIカフェ交流会開催のお知らせ
近藤和子です。 毎月行っているMITORIカフェですが、 来る12月14日(土)のランチタイムには、 拡大版として交流会を開催します。 会場も、 いつもの新宿御苑前から拡大して、 都内のホテルの一室にしました。 その分、 会費がいつもより増えてしまいましたが、 ...
閲覧数:47回0件のコメント
近藤和子
2019年11月27日読了時間: 3分
看取りのドゥーラのワークショップ
2020年1月より、 看取りのドゥーラのワークショップをスタートさせます。 「最期の時に、一人でもそばに居てくれる人が欲しい」 そんな思いから、 「看取りのドゥーラ」の必要を【訪問看護と介護】(医学書院)に寄稿し、 ...
閲覧数:54回0件のコメント
近藤和子
2019年10月26日読了時間: 2分
米国 シアトルの友人を訪ねて
近藤和子です。 このたび、シアトルの友人、Ms. Roberta Stephens が是非、米国の”エンドオブライフを生きる”姿を、和子には見て欲しい、聴いて欲しい、と、自らアレンジして、宿の提供までしてくれた2週間の旅を体験してきました。(シアトル、ポートランドを旅行して...
閲覧数:59回0件のコメント
近藤和子
2019年7月22日読了時間: 12分
第3回MITORIカフェ開催報告 「私のエンドオブライフケアとは」を実施しました
第3回MITORIカフェ開催報告 「私のエンドオブライフケアとは」を実施しました みんなのMITORI研究会代表の、近藤和子です。 2019年6月29日に開催した第3回MITORIカフェでは、メンバーの松嶋彩子さんに「私のエンドオブライフケアとは」をテーマに体験発表をしてい...
閲覧数:134回0件のコメント
近藤和子
2018年9月9日読了時間: 1分
書籍発売のご案内
事務局の竹永です。 2018年9月に、 近藤和子のあたらしい電子書籍が発売されましたので、 お知らせです。 電子書籍:「はじめての医療接遇」近藤和子著 主に医療従事者の方向けに、 接遇の基本について、 わかりやすく解説した本になっています。 書店にならぶ紙の本ではなくて、...
閲覧数:67回0件のコメント
近藤和子
2018年7月9日読了時間: 3分
芸術に学ぶ いまこそ必要な自然な看取り
芸術から学ぶことは多いものです。 先週、初台の新国立劇場(小劇場)で開催された 【テアトロ・レアル(王立劇場)オペラ・オン・スクリーン】 (舞台で演じられるオペラの全幕を映画として撮影し、 上映するというもの)で、 椿姫を観てきました。 歌舞伎もそうですが、オペラも、 ...
閲覧数:67回0件のコメント
bottom of page